アサナン ブログ
- 2023/03/02
-
ご住職のお話とヨーガと。
ご住職のお話と、ヨーガと。無事、第1回目を開催することができました!お寺を知ってもらいたい。お寺を身近に感じてもらいたい...
- 2023/01/17
-
久しく中断していても...
先日の日曜クラスでは、久しぶりの参加!という方がお二方いらっしゃいました。Aさん…コロナ以降は参加していないということで...
- 2023/01/03
-
本年も...
2023年になりました。今年も、「ヨガって楽しい!」「ヨガを続けていて良かった!」と、思う体験が多くあることを願って…お...
- 2022/12/07
-
サットサンガ
12月初旬。ぐっと冷え込んだ日の「サットサンガ」では、総勢28名の方々がほうぼうより集まり、暖かい時間を共有しました。講...
- 2022/10/19
-
時間を使う?
わたしたちは頻繁に「時間を使う」と表現します。レッスンでも、「時間」について思いを巡らせ、そもそも時間って何?時間ってあ...
- 2022/08/06
-
8月6日を想うとき
8月6日の原爆の日の前夜、いつもヨガ教室でお世話になっている教専寺さんにて「原爆忌追悼法要」が行われました。広島に引っ越...
- 2022/07/14
-
インドを見る!オンラインツアー
ヨガの本場インド!ヒマラヤに囲まれたネタラ村と日本をオンラインで結び、インドを見る!オンライン特別講座「インドを感じて、...
- 2022/04/28
-
ヨガ教室って、何?
コロナ禍で、これまで当たり前にできていたことができなくなり、当たり前すぎて明確にしていなかったことについて考えるようにな...
- 2022/04/09
-
報告会終了!
シバラヤーヨーガによるTTC200講座の受講を終え、その内容を報告する報告会が一区切りしました。振り返ると全5回、開催し...
- 2022/01/10
-
新年の「お寺ヨガ」
季節イベント「冬ヨガ」は、教専寺の本堂をお借りしての開催でした。ご住職様と奥様が、朝から会場を整えてくださり、本堂にろう...
- 2021/11/29
-
TTC200、始まる!
オンラインにてインドと繋がり、ヒマラヤに囲まれた”ネタラ”という村にあるシャーラ(ヨガ道場)の先生より、直接ご指導頂ける...
- 2021/09/28
-
秋になり。
もう9月も終えようとしています。古江のサロンを閉じてから、はや半年。今できることに集中した、あっという間の半年でした。秋...
- 2021/09/08
-
夏Yoga 第2弾!in 『古江パシフィカ』
季節もの「夏ヨガ」も無事に終えました。1回目は夜間、そして2回目は朝の開催で、教室内から眺める景色も違っていました。磨き...
- 2021/08/01
-
『古江パシフィカ』にて初ヨガ&夏ヨガ
初、レンタルスペース「古江パシフィカ」さんでの夏ヨガ企画!集った皆さんのバーヴァ(情熱)により、集中した濃密な空間になり...
- 2021/07/16
-
「毎日ヨガ」メンバー募集中!
毎日ヨガをすると健康になります。それを体感してもらうため、(そして「伝統的なヨーガの継承」という思いも込めて!)毎日ヨガ...
- 2021/07/03
-
未来予想図...
体内を流れるエネルギーには陽のエネルギーと陰のエネルギーがあります。この陰陽のエネルギーの偏りが、食癖や感情、思考傾向に...
- 2021/06/08
-
「+(プラス) 動画」が、もたらしたもの。
2020年の春。コロナという感染症が突如現れ、運営していたヨガスタジオでも休業を余儀なくされるという、思いも寄らない状況...
- 2021/05/29
-
趣味、掃除。
もうかれこれ1年以上になりますね、家で過ごす時間がとても多くなりました。そのせいか「趣味は掃除」といえるほど掃除が好きに...
- 2021/04/28
-
八丁堀教室「満月ヨガ」の様子
こちらも今月からはじまった、満月の夜・月1回開催の新しい教室です!スタジオは、天然無垢材のフロアが素足に心地良い、落ち着...
- 2021/04/20
-
井口教室「呼吸法の日」の様子
井口教室、初めての「呼吸法の日」!呼吸(意識を伴った呼吸)が、場の空気をかえる様子にしびれました。両腕を上げて、すう~っ...