先日の日曜クラスでは、久しぶりの参加!という方がお二方いらっしゃいました。
Aさん…
コロナ以降は参加していないということでしたので3年ぶりということになります。
「久しぶりに呼吸したな、って感じです」
ようやく、対面レッスンも活気を取り戻しつつあります。
Bさん…
産後2カ月の赤ちゃんと共にママ&キッズクラスでヨガをはじめ、
その後、職場復帰されてからは子育てと仕事で、お会いすることも減っていましたが
久しぶりに参加され
「あのときの子供も中学生で、友達と遊びに出ています」とのこと。
月日を経て、ヨガ時間を持てるようになりつつあるようです。
*************************************
「アサナン」として活動を始め15年ですから、
この方々のように「ヨガを中断してから何年にもなる」という方も多くいらっしゃると思います。
中断した理由は様々ですが、お二方のように「あ、行ってみようかな」と思われたら、気軽にお声かけください。
「再開後、継続して通うかどうか…」など、先を案じることなく。
****************************************
「教室から遠のき、敷居が高くなってしまいました」
そのような声をよく耳にしますが、教室はいつでもウェルカム。心の敷居なくバリアフリーです。
かつて、古江のスタジオ(2021年クローズ)にて、指導者として共に活動していた仲間も、
変わらず、それぞれの場で活動を続けています。
【対面教室(広島)】
★西区「教専寺」お寺ヨガ(水)(金)(日)10時~:詳細はコチラから
★西区「教専寺」エイジレスヨガ(月)13時15分~:詳細はコチラから
★中区「八丁堀」第3(水)18時30分~:詳細はコチラから
★廿日市「縁側サロン」(日)10時~:直接メールにてお問合せください(コチラから)
★湯の山「湯の山教室」(火)(日)10時~:詳細はコチラから
★西区「古江集会所」(月)15時半~・19時~/(木)(土)10時~:詳細はコチラから
【対面教室(広島県外)】
★大阪府豊中市:詳細はコチラから
★愛媛県松山市:詳細はコチラから
方々での活動ですので、あちこちクリックして探すことにはなりますが、
どこかで「あの時のヨガ」が、再現できます。
ヨガ時間を共に…ヨガの楽しさ、悦びを味わいましょう!