★インドから日本へ!ナヴィン先生来日決定!! 詳細はコチラから
★「ハタヨガ」「バクティヨガ(導入クラス)」2025年7月~2026年6月開催 詳細はコチラから
★「バクティヨガ(2年生クラス)」2025年4月~2026年3月開催 詳細はコチラから
★ディクシャ先生による「食事のヨガ(プラサード)」W.S.(2024年9月12日開催分アーカイブ受講)詳細はコチラから
★インドから日本へ!ナヴィン先生来日決定!! 詳細はコチラから
★「ハタヨガ」「バクティヨガ(導入クラス)」2025年7月~2026年6月開催 詳細はコチラから
★「バクティヨガ(2年生クラス)」2025年4月~2026年3月開催 詳細はコチラから
★ディクシャ先生による「食事のヨガ(プラサード)」W.S.(2024年9月12日開催分アーカイブ受講)詳細はコチラから
ただいま受講生募集中!!(2025年7月~2026年6月まで開講)
各クラス、月に1度の開講ですので、日常生活に負担をかけず、本場のヨガを体験できます!(アーカイブ受講可)
ヒマラヤに囲まれたネタラ村に住まう先生方の息吹を、日本に居ながらにして体感することができるこの貴重な機会をお見逃しなく。まだまだ知らない、ヨガの世界が広がるチャンスです!
皆さまの参加を、心よりお待ちしています!
【ハタヨガクラス】
講師:ナヴィン先生(通訳:chii先生)
<内 容>
ヨガのポーズ、呼吸法、瞑想法、浄化法、理論を総合的に実践します。
<開 催 日>
月に一度、土曜日 10時~12時(100分前後)
7月26日 / 8月23日 / 9月27日 / 10月25日 / 11月22日 / 12月27日
※2026年1月以降の日程は追って連絡致します。
<受講費>
〇ドロップイン…4,500円 〇6回券…20,000円 〇全参加…36,000円
**************************
【バクティヨガクラス】
講師:ディクシャ先生(通訳:chii先生)
<内 容>
インドの神話、チャンティングについて理解を深め、バクティヨガに触れるクラスです。
<開 催 日>
第1木曜日 20時~22時(100分前後)
※但し、2026年1月のみ、1/1→第2木曜日の1/8に開催を変更しますので、ご注意ください。
<受講費>
〇3ヵ月券…12,000円 〇6回券…20,000円 〇全参加…36,000円
【お申込み 及び 参加方法】
①予約をします(下記項目をご記載の上、予約をしてください)
☆お名前(ローマ字表記にて)
☆年齢
☆ハタヨガクラス受講の方は、体調面で気になるところ(腰痛、肩痛、膝痛、高血圧、手術歴、主治医による注意事項など)
☆受講形態(オンタイムで受講/アーカイブ受講)
☆参加費のお支払い方法は、「銀行振込み」になります。予約受付時に振込み口座の案内を致します。
※アーカイブ(録画)受講ができますので、参加費お支払い後のキャンセル(払い戻し)はお受けできませんのでご了承くださいませ。
②予約確定後、ミーティングルームのID、パスコードをLINE、またはメールにてお送りします。
※アーカイブ(録画)受講の方は、後日、録画をお送りしますので、お待ちください。
☆ご予約&お問合せは…☆
「SYS Japan 公式LINE」または、「メール」にて
『Shivalayaa Yoga Shala Japan(シバラヤーヨーガシャーラジャパン)』窓口:間正(マショウ)まで。
ご質問などお気軽にお寄せください。
バクティヨガの講師、Diksha先生のお話をチェックしよう!!↓↓↓
シバラヤーヨーガシャーラの「日本人向け講座」の案内、及び、問い合わせ窓口である「Shivalayaa Yoga Shala Japan」は、インドにあるSYSと日本の皆さんを結びます。
〇体を動かすだけがヨガじゃない!それってどういうこと?生き方そのものでヨガを伝える現地の先生方と、日本に住む私たちとの時間を生み出します。
〇いつかインドでヨガを…そして、ガンジス川での沐浴を…その思いを叶えます!
〇SYSは、『全米ヨガアライアンス(RYT200、RYT500)』認定校です。アライアンス取得のための日本人向け講座開設の橋渡しや案内をしています。
※但し、現地TTC(Teacher Training Course)及び、オンラインTTC共に、開講にあたって、最少催行人数がございます。
〇インドには行けない!けど、本場の先生の指導を受けたい!ナヴィン先生、日本ご招致に向けた活動をしています。⇐来日決定!!詳細はコチラから
〇個人の講座依頼も承っています。こんな講座があるといいな!というリクエストや、講座の依頼も、気軽にご相談ください。