2025/09/25

「どこでもYOGA」のご紹介

広島に、おもしろい企画が誕生しています。その名も「どこでもYOGA」。

これまで、ヨガスタジオ(またはヨガ教室)主催のヨガイベントは数あれど、

スタジオ(教室)の垣根を取っ払い、

『ヨガ×場』で多くの人を元気にする、そんなダイナミックな試みを、

運営会社「AKERUTO」(中国新聞グループ)が展開しています。

「さあ、ここでヨガをしてリフレッシュしましょう!」

これは、多くのヨガ講師が抱くシンプルな願いでしょう。けれども気付けば、スタジオや教室という「ないはずの垣根」が自然と生まれ、参加する側も、その空間だけに体験が偏りがちです。

この企画の凄いところは、とにかく「ヨガをする場所」の自由さです。

・スタジオ(教室)ヨガではなかなか経験できない「屋外ヨガ」

・普段は立ち入ることのできない「神聖な場でのヨガ」

・体験(サウナやヒーリング、木魚や護摩行) × ヨガといったコラボ企画

などが準備されており、「え、こんなところでも?」という驚きが、次々と形になっています。

この、なんとも自由で、枠に縛られない発想、飛び回るような企画が、とてもヨガらしい!

体を感じさせない身軽さ、固定観念に縛られない発想と、創造力!!ヨガそのもののエッセンスを体現していると感じます。

初めましての方、ヨガ初心者の方、長くヨガをしている方が、「はい、この場でヨガします」で集まって、ヨガをするわけですが、各々の意識が同じ方向へと向かっていく「一体感」を感じます。これはなかなか言葉では言い表すことのできない、体験あるのみの体感です。

参加されるときの注意点をおさえておくと、「どこでもYOGA」は、いつもの(レギュラークラスの)ヨガとは別物だということ。場所が変われば、床の感触も空間も全く違います。比較はせず、真っ白な気持ちでその場のヨガを味わいましょう。「ヨガはどこでもできる」という気づきが、きっと体に刻まれるはずです。

111日(土)1315分~ 『エディオンピースウィング広島』普段は入れないピッチで味わう、特別感あふれる90分 

◎1214日(日)1330分~ 『宮島弥山大本山 大聖院』神聖な空気に包まれた特別ヨガ体験 ※詳細は後日公開予定※

講師として出向きますので、興味がわいたら、ぜひマット片手に出かけてみてください。マットを敷いた場所こそが、プラクティスの場になります。

これまでのセッション記録

ミナモアウッドデッキ・夜空の下で【2025.09.17】

直前の大雨で急きょ屋根のある場所に変更しましたが、参加者と関係者の皆さんの柔軟な対応と熱意のおかげで、集中した心地よい空間が生まれました。

ミナモアウッドデッキ・お社

ウッドデッキに佇むお社。ひそやかに神聖な空気が漂い、立つだけで見守られている気持ちになり、敬意とありがたみを感じます。


三輪明神広島分祠・櫻山荘にて【2025.08.30】

市内を一望できる絶景の空間で、心身の浄化と整えるヨガを行い、その後の瞑想の場、祖霊社へ移動しました。

三輪明神広島分祠・祖霊社での瞑想【2025.08.30】

神聖な場での30分の瞑想。暑さの中でも、清涼で厳かな空気に包まれ、「特別な体験だった」との声が多く寄せられました。


三輪明神広島分祠・御祈祷殿にて【2025.04.05】

神様に見守られながら、真摯に自分と向き合い、体は清々しく安定し、心が落ち着いた状態で正式参拝へ。

三輪明神広島分祠・正式参拝(玉串拝礼)【2025.04.05】

「祓ひ給ひ、清め給へ」
静寂と神聖な空間で、祓い清められ、心が整います。

三輪明神広島分祠・満開の桜のもと【2025.04.05】

ちょうど満開を迎えた桜が見事に咲き誇り、
「ヨガ×神社×お花見」の三拍子がそろったイベントになりました。