2021/09/28

秋になり。

Sep. 2019 in Ladakh

もう9月も終えようとしています。

古江のサロンを閉じてから、はや半年。今できることに集中した、あっという間の半年でした。

秋は何かを始めるのに良い季節といわれます。「春から始めた新生活にも慣れ、落ち着く頃だから」だそうですが、本当にそうだと思います。

早速わたしも、ひとつ。

かねてより仏教の「坐禅」に興味があり独自で学んできましたが、知るうちにもっと掘り下げて知りたいと思うようになり…「仏教塾。」の開設に至りました。

“ヨーガの瞑想”と“仏教の坐禅”と。

形に違いはあれど違いはなく、その根底に流れるもの(わたしの興味をくすぐるもの)は、同じです。

違う時代を生きても、立場や環境が違っても、人は同じように悩み、同じようなことを切望する。

瞑想するヨーギ、坐禅を組む僧侶、仏教塾のメンバー。みなが同じです。

くすぐられるものが共通のもの同士が(歴史上の人も現在の人も)繋がり、それついて没頭する時間。今から指折り数えてその始まりの日を待つような気持ちでいます。

自粛生活から一歩抜け出し、活動を再開しようとお考えの方も多いのではないでしょうか。ご自身の趣味、くすぐられるものに没頭できる良い季節です。活動しやすいこの時期に「知る」だけではない「体験知」を得ていきましょう!

ヨーガも是非、お役立てください。皆さまの参加をお待ちしております。

対面教室予約状況はコチラから。

★緊急事態宣言下で自粛していたヨーガ教室も10月から再開されるようです!

「旧ヨガサロンアサナン指導者教室のご案内」はコチラから。